???クワガタ 幼虫飼育①

こんにちは、ゆうわなです。

先月地元に帰省したときに初めて材割り採集というものをしてきました。

無事に幼虫を1頭採集することができたので、羽化まで飼育してみようと思います。

 

f:id:youwanna-beetles:20200404145806j:plain

 

これがそのとき採集した幼虫。おそらくクヌギの木だと思われる朽ち木の中にいました。

大きさはオオクワの2齢幼虫くらいのサイズです。

 

f:id:youwanna-beetles:20200404145926j:plain

f:id:youwanna-beetles:20200404145933j:plain

 

横顔と正面顔。

 

 

ネットを漁ると「国産クワガタの幼虫各種の見分け方」といったサイトがいくつか見つかったのでこの幼虫と照らし合わせてみましたが、全く見分けが付きませんでした(^_^;)

 

成虫ならまだしも幼虫となるとやはり同定は難しいですね。

材の中に潜んでいたのでドルクス3種の中のどれかだとは思いますが。

 

というわけで、見た目じゃ全然分からなかったのでシンプルに頭幅を測ってみたところ、おおよそ6~7mmほどでした。

頭幅での種類同定をしているサイトもあったので調べたところ、めやすとしては5mmくらいならオオクワ・ヒラタの2齢、6~7mmならコクワの3齢、7.5mm~ならオオクワ・ヒラタの3齢・・・といった感じのようです。

頭幅で考えるとこの幼虫はコクワガタっぽいですね。

 

 

こっちに帰ってきてから早速800ボトルへ移動させました。

メジャーな国産種はミヤマ以外は基本的に1年で1サイクルなので今年の夏には羽化してくれるでしょう。

 

f:id:youwanna-beetles:20200404153000j:plain

 

「材割りで出てきた幼虫はほぼすべてコクワ」と言われてるくらいなので9分9厘コクワの幼虫だと思いますが、この幼虫を採取したところで昨年ヒラタが採れているのでコクワ以外が羽化してくる可能性もわずかながら存在します。

 

次のマット交換の時にさらに大きくなっているのか、もう蛹化していたり蛹室を作ったりしているのか、そして何クワガタが羽化してくるのか、今から楽しみです(*´ω `*)